
今年もよろしくおねがいします。
写真のモチーフのPDF販売を開始しました。
販売はひとまず Etsy で行います。
あとりえシシカスさんでの印刷版販売は、現在作成中の小さめドイリーとのセット販売になります。
発売次第ご案内しますので少々お待ちください。
モチーフは windmill (風車)という名前にしました。
目が回りそうですね!
このモチーフは以前ブログに投稿したもので、ボツ案のひとつとしてご紹介しました。

思った以上に記事へのアクセスが多く、特にpinterestからの閲覧が多い状態でした。
(フリーパターン2種類の次くらいにアクセス多いのです、、、販売パターンよりも!多いよ、笑)
これは作りたい方が多そうだなと言うことで、編み図を作りました。

サイズと色は以下のとおりです。
大 #20 Lizbeth (Handy hands) color 608 – 13.0 cm, 5.12 inch
中 #40 Mercer Crochet (Anchor) color 387 – 10.5 cm, 4.1 inch
小 #80 Special dentelles (DMC) color 369 – 8.8 cm, 3.5 inch
編み図は1段だけですが、スプリットリングと進行方向の入れ替わりがあります。
難易度は高めです。チャレンジコースとしてお使いください。
編み図通りに編むと外側のチェインが表 (right side)、リングが裏 (wrong side) になります。
また Jan’s method ができる方はチェインを裏編みにして、完成後にモチーフの裏表をひっくり返すと、片面が全て表目にできます。写真の一番小さいモチーフは Jan’s method で作っています。
*中サイズもJan’s method ですが裏表逆に撮影してました。すみません。時間があれば撮影し直します。

1枚目の写真は、背景にリバティの布を使ってみました。
タティングレースを写真に撮るときは背景に柄物置けないな〜と思ってましたが、こういう額縁みたいな使い方なら見やすくていいかもしれません。
リバティかわいい、、、癖になりそう、、、
写真の布は、東京に遊びに行った時にリネンバードさんで衝動買いしたものです。
私が買った布はカットクロスコーナーの最後の1個だったので、今からの購入は難しいかもしれません。でも他にもかわいい柄ものがたくさんありました。オシャレなリネンと毛糸が充実してるお店です。
